2017年 01月 11日
2017 スタート |
▲
by heartbeetle
| 2017-01-11 12:00
| お知らせ
カテゴリ
以前の記事
2018年 01月 2017年 01月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 06月 2008年 05月 お気に入りブログ
Link
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 05月 28日
明日から初夏のヨーロッパへ、一ヶ月程旅をして来ます。
オーストリアを中心に何か国かを巡りたいと思っています。 オーストリアではYbbsitzで開催される鍛冶屋の大会に参加する他、それぞれの土地で工房を巡ったり、道具や材料の買い付けをして来る予定です。 期間中、メールでのお問い合わせにはお返事出来るかと思います。 デザインやお見積りなどすぐに対応できない場合もありますが、 工房は通常通り作業をしていますので、スタッフ高橋までお問い合わせいただいても結構です。 ![]() ▲
by heartbeetle
| 2014-05-28 14:54
| お知らせ
2013年 05月 23日
お知らせです。
5月25(土)、26(日)の二日間、クラフトフェアまつもとにて 鍛治Fuigo、平田氏ら率いるLa Vida en Rosaというグループで鍛治の実演をやります。 総勢10名以上(女性多数)で賑やかに鉄を叩く事になりそうです。 ![]() ▲
by heartbeetle
| 2013-05-23 20:31
| お知らせ
2012年 10月 22日
朝晩はちょっと寒かったりして、体調管理が難しいこの季節です。
工房でも炉を使って叩くと汗をかきますが、そのままにしていると寒くなって風邪を引いたりします。 10月のスタートは愛知県小牧市の名古屋造形大学で行われた鍛冶屋の集いに行ってきました(しかも日帰り・・) 学園祭と同時の開催でしたので、金工のワークショップと合わせて、あちこちで金属を叩く音が聞こえていました。 それにしても深夜移動とはいえ、一人で1000キロのドライブはきつかったです。 さて、お知らせです。10月27日(土)川口市アートパーク内で2回目の「川口暮らふと」が開催されます。 当日は120組の作家が作品の販売を行うほか、ライブ、トークショー等も行われます。 私たちも道具を一式持って、実演&ワークショップを行います。 ワークショップではキュートな小物の制作と販売を予定しています。 週末は秋空の下、様々な素材の作り手と出会いにいらしてはいかがでしょうか? ![]() ![]() 名古屋造形大での鍛冶屋の集い ▲
by heartbeetle
| 2012-10-22 21:38
| お知らせ
2012年 06月 28日
ご無沙汰しています。
制作に追われる日々が続いていますが、少し小物を作りました。 6月30日(土)より栃木県益子町 もえぎ本店で行われる「夏越の家具展」に参加させて頂きます。 蚊遣り、風鈴など夏の小物が中心となります。 お時間がありましたら是非お出掛け下さい。 HP ![]() ▲
by heartbeetle
| 2012-06-28 17:58
| お知らせ
2011年 09月 01日
久しぶりの更新です。
今年の夏は気温の変化が激しく、体調管理が大変でした。 猛暑だった去年よりも暑く感じたのは、湿度のせい?年のせい?笑 工房の近くではぶどうや栗の直売が始まっています。 9月最初のお知らせです。 10月22日(土)川口並木元町公園(アリオ川口正面)で開催される「川口暮らふと」に出展いたします。 土曜日のみ開催(雨天順延)ですが、当日は飲食を含め、130組の作り手が出展します。 現在、調整中ではありますが、展示販売と合わせて、鍛治の実演も行う予定です。 鋳物の街、もの作りの街、自分が生まれ育った街から、新たなものを発信できれば・・と思っています。 秋空の下、皆様のお越しをお待ちしています。 ![]() 2010年ワークショップより ▲
by heartbeetle
| 2011-09-01 21:01
| お知らせ
2011年 02月 25日
元々の社名、倉島鉄工所は父が始めた50年程前からになります。
仕事の内容も時代とともに変わり、この度、社名を有限会社クラシマアイアンワークスに変更いたしました。 先代から受け継いできた手仕事を大切にしながら、より良い仕事が出来る様、一層努力して行きたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。 ▲
by heartbeetle
| 2011-02-25 21:59
| お知らせ
|
ファン申請 |
||